YouTubeの文字だけの動画がうざいからブロック!正体をバラします
2018/06/20
最近YouTubeで文字だけの動画が増えていると思わないか?
この記事を書こうと思ったきっかけは、平昌オリンピックの韓国選手のパシュートの動画を探そうと思ってYouTubeを見たことに始まります。
競技内容や選手の発言で炎上したらしいので、どのような内容だったのか確認したかったためです。
しかし、実際に動画を検索したところ、私が探していた競技動画ではなく、テキストスクロール動画ばかりがヒットしました。
非常にうざいですね。
文字がスクロロールするだけなら、動画にする必要などありません。
そこで、私は堪忍袋の尾が切れたので、テキストスクロール動画の裏側をバラし、文字だけのテキストスクロール動画を除外する方法を書くことに決めました。
YouTubeに氾濫する文字だけのテキストスクロール動画の目的は?
この非常にうざい文字だけのテキストスクロール動画ですが、目的は一言で言うと広告収入です。
よく、YouTubeで動画を再生しようとすると、再生前に広告が挿入されることがありますよね?
この広告が一定数再生されたり、クリックされるとそれに応じてチャンネル主に報酬が支払われる仕組みになっています。
YouTubeで稼ぐには、ヒカキンのように顔出しをして面白いことをする必要があると思われていますが、実際にはテキストスクロール動画で再生数を稼ぐことが可能です。
文字だけのテキストスクロール動画は作成が非常に簡単で、1動画數十分程度で作成が可能です。
ちなみに、広告収入は、1再生あたり0.1円程度と言われています。
ですので、100万再生されている動画に広告が入っていれば、10万円程度の収益を得ていると言えます。
どれぐらい稼いでいる?
彼らが稼いでいる金額は、一月に数千円〜数十万円程度です。
動画を量産している職人の中には、100万円を超える人もいますね。
例えば、テキストスクロール動画職人として有名な「チェック話題」と言う職人がいます。
この「チェック話題」が作成した動画を、「人気順」で並べ替えてみると、以下のようになりました。
動画のタイトルとサムネイルだけをみると、やたらとキャッチーなフレーズが並び、思わずクリックして見たくなります。
しかし、全ての動画は文字だけのテキストスクロール動画です。
そして、注目すべきはその再生数です。
最も人気の動画はなんと400万再生以上されています。
単純計算をすると、この1動画だけで40万程度の収益を得たと言えます。
この動画を作成する所要時間が30分だったとすると、時給80万円と言う意味不明な数字になります。
このように、再生数が稼げる動画を作成するテクニックを身につけると、非常に効率よく稼ぐことができるのがテキストスクロール動画なのです。
ここで言うテクニックとは、「いかにクリックしたくなるキャッチーなサムネイルを作るか」と言うことです。
あなたの貴重な時間を奪う低品質な文字だけのテキストスクロール動画の作者が、こんな簡単に大金を稼いでいると思うと悔しくありませんか?
文字だけのテキストスクロール動画の対処法
まずは、低評価をつけよう
うっかり、文字だけのテキストスクロール動画を再生してしまったら、すぐに再生を止め、低評価をつけましょう。
この行為には意味があります。
YouTubeで検索を行った時に、上位に表示されたり、関連動画として表示されるにはYouTubeからチャンネルとして高評価を得る必要があります。
YouTubeから高評価をされるポイントの一つに、「高評価が多く、低評価が少ない」と言う点があります。
逆に言えば、「低評価」が多いとYouTubeからの評価は下がり、検索結果や関連動画に表示されにくくないります。
一人の力は微力ですが、みんなで文字だけのテキストスクロール動画のチャンネルに低評価をつければ、少しずつ表示されにくくなります。
地道な活動ですが、積極的に低評価をつけましょう。
また、再生時間についても、長時間再生される動画ほど評価は高くなります。
そのため、テキストスクロール動画であるとわかったらすぐに再生を止めましょう。
平均再生時間が短くなれば、動画の評価は下がり、表示されにくくなります。
次に、 チャンネルをブロック
基本的に、文字だけのテキストスクロール動画を作成している職人は、類似動画を類似ジャンルで多数量産しています。
そのため、うっかり一度見てしまうとどんどん類似動画が表示されて負のスパイラルに陥ります。
そのため、まずはチャンネルをブロックしましょう。
ブロックの仕方は、
- 動画作成者のページに行く
- 概要をクリックし、さらに旗マークをクリックする
- そして、「ユーザーをブロック」をクリック
↑の画像の「ユーザーをブロック」の箇所ですね。
ここをクリックすることで、このチャンネルの動画は一切表示されなくなります。
ここは、思い切ってブロックしましょう。
文字だけのテキストスクロール動画を作る人は、他の動画も全てクソです。
役に立つ動画など一つも作っていないので、心置き無くブロックしましょう。
また、関連チャンネルとして表示されるチャンネルもクソチャンネルが多いので、一気にブロックしてしまいましょう。
再生前にはマウスポインタを置いて内容を確認しよう
動画を検索した際に表示されるサムネイルの上に、マウスポインタを数秒間置いておくと、動画の中間部が確認できます。
文字だけのテキストスクロール動画の場合、この時点で文字動画であることがわかります。
ですので、キャッチーなサムネイルを見かけた場合、すぐにクリックせずに、マウスポインタを置いて確認しましょう。
↑こんな感じで、サムネイルの時点で、テキスト動画であることがわかります。
今からYouTubeにテキストスクロール動画をUPすることはオススメしません
この記事を読み、「こんな簡単に稼げるなら自分もやってみたい」と思った人もいるかもしれません。
しかし、私は今からこの手法に参入することはオススメしません。
金儲けが目的となり、全く生産性がない
今から参入しても数万円程度は稼げるかもしれませんが、全く世の中の役に立たない行為です。
動画を作っていても虚しくなるだけですので、せめてもう少し人の役に立つ動画を作って稼ぎましょう。
すでにライバルが強いので再生数を稼ぎにくい
YouTubeにはかなり強力なテキストスクロール動画職人が多数います。
彼らよりも再生される動画チャンネルを今から作成をするのは非常にハードルが高いと言えます。
今から参入しても、労力の割に稼げる額は多くないはずです。
近い将来、テキストスクロール動画で稼げなくなる
YouTubeの親会社はGoogleです。
そして、Googleは役に立たないコンテンツは容赦無く除外します。
文字だけのテキストスクロール動画は、Googleも快く思っていないため、広告を非表示にされるケースも最近増えてきました。
この手法は近い将来通用しなくなると考えられます。
そうなると、今から参入した人は動画の再生数が増えてやっと稼げるようになった頃に、Googleから対策をされてしまう可能性もあります。
YouTubeの収益化の条件が厳しくなり、新規参入はほぼ無理
以前は、YouTubeの収益化に特に条件はありませんでしたが、低品質な動画が広告収益を得ていると言う苦情が多く寄せられていることから、収益化のハードルが非常に高くなりました。
- 過去12ヶ月の動画の総再生時間が4000時間以上
- チャンネル登録者1000人以上
と言うものです、特に、チャンネル登録1000人と言うのは非常にハードルが高いので、新規参入者にはほぼ無理ゲーであると言えます。
と言うわけで、現在、多く稼いでいるテキストスクロール動画職人は既得権益を享受しているので、どんどん動画の評価を下げて、YouTubeを快適にしていきましょう。
ステマブログも要チェック!
文字動画と類似したものとして、「ステマブログ」があります。
まあ、ぶっちゃけこのブログも一部にステマ的な仕掛けがあったりするんですけどねw
ステマブログについては、以下の記事で紹介していますので、良かったらご一読ください。