沖縄の家族旅行記!ホテルはルネッサンスリゾートオキナワがおすすめ!
2018/07/06
家族旅行で沖縄に行ってきました!
下記記事でも触れましたが、先週、沖縄に家族旅行に行ってきました!
沖縄はやっぱり最高でした。
とっても楽しかったので、こうしてブログ記事にしているわけです。
2歳児の飛行機での過ごし方は?膝の上?席をとる?沖縄旅行に行ってきた話
さてさて、この記事では、おすすめホテルの人とつである、「ルネッサンスリゾートオキナワ(公式サイト)」について宿泊体験を紹介したいと思います。
ルネッサンスリゾートオキナワって?
ルネッサンスリゾートオキナワは沖縄本島中部の恩納村にあるリゾートホテルです。
高級ホテルですが、超高級ではないので、一般サラリーマンでも頑張れば宿泊できるぐらいの値段ですね。
ツアーだと航空券込みでルネッサンスリゾートオキナワに格安で宿泊できるプランもありますよ!
さてさて、私がおすすめするルネッサンスリゾートオキナワですが、おすすめポイントは以下の通り。
ファミリー層を対象としており、子供が喜ぶアクティビティが充実
沖縄のリゾートホテルは大概アクティビティが充実していますが、ルネッサンスリゾートオキナワは特に充実していましたね。
その中でも、特におすすめなのが、ドルフィンプログラムです。
ホテルで飼育しているイルカと一緒に泳いだり、タッチしたりして触れ合うことができます。
詳細は公式サイトが詳しいですが、他のホテルでは体験できないオンリーワンのプログラムです。
娘ちゃんは2歳なので、一緒に泳いだりするのは難しかったですが、
ハロードルフィンというイルカとタッチしたりして触れ合えるプログラムに参加できました。
娘ちゃんも大喜びだったんですが、私も楽しくてはしゃいでしまいました。
普段、イルカと一緒に遊ぶことなんてないですからついつい興奮してしまいました。
料金はちょっと高いですが、非日常体験なので思い切って参加してみてもいいと思いますよ。
プライベートビーチが目の前にあり、小さい子供でも安心して海水浴が楽しめる
ホテルの目の前がホテル専用のプライベートビーチになっています。
遠浅でライフガードもいるので、小さな子供でも安心して遊ぶことができます。
波の影響も受けにくい場所なので、波もほとんどありません。
ただし、あまり魚はいないので、本格的なシュノーケリングには向かないので、海遊び初心者の小さな子供向けのビーチです。
大人にはちょっと物足りないですね。
また、沖縄のビーチ全般に言えることですが、珊瑚の破片がたくさん落ちていて裸足だと足が痛いので、子供用のマリンシューズは必須です。
全般的に設備は清潔
ロッカールームやプールなど、ホテルの設備はどこも清潔感があり、気持ちよく利用することができました。
洗濯機が無料で使用可能
ホテルによっては洗濯機が有料のところがありますが、ルネッサンスリゾートオキナワは洗濯機は無料で使用可能でした。
また、台数も余裕があり、夜の一部の時間帯以外は満員になっていませんでしたね。
無料なので、気軽に脱水だけとかの利用もできて便利でした。
チャレンジクーポンがもらえた
ホテルのアクティビティで使用できるクーポンが、申し込みプランによって、一人3枚程度もらえる事があります。
このクーポンでドルフィンプログラムや、コーラルアドベンチャークルーズに参加できました。
夕食のブッフェはなんと小学生まで無料(しかも超美味しい)
小さい子供がいる場合、夕食はブッフェがおすすめです。
一般的には小学生以上は有料の場合が多いですが、ルネッサンスリゾートオキナワでは小学生まで無料で食事をすることができます。
キッズメニューも充実しているので、食事で困ることはありません。
食事については、別記事で詳細を紹介したいと思います。
子供用のアメニティがちゃんと用意されている
寝間着やサンダル、歯ブラシなど、子供用のアメニティがちゃんと用意されていました。
パジャマは、複数サイズが用意してあったので、2歳の娘ちゃんでもちゃんと切れました。
ルネサンスリゾートオキナワのちょっと残念なところ
いくらいいホテルでも、完璧ではありません。
私が感じたちょっと残念なところも紹介したいと思います。
繁忙期はレストランが超混む
これは仕方がないことですが、土日や連休はレストランが非常に混み合います。
朝食を食べに行ったら40分待ちと言われましてしまいました。
しかし、50分後にドルフィンプログラムの予約をしていたので、超高速で朝食を食べなければなりませんでした。
せっかくのバイキングがゆっくり食べられずにちょっと残念でしたね。
なので、混みそうな時は誰か一人が犠牲になって、早めに受付をした方が良いと思います。
ちなみに、ランチブッフェも超混むので注意してくださいね。
土曜日でしたが、土曜日に利用した時は13時過ぎで1時間待ちでした。
プライベートビーチが狭くて魚が少ない
せっかく沖縄に行ったら、魚がたくさんいるビーチで泳ぎたいところですが、残念ながら目の前のビーチは魚はほとんどいません。
ナマコや小魚ぐらいですね。
本格的なシュノーケリングがしたい場合、他のポイントに行ったほうがい良いでしょう。
ホテルで子供が入れる池で熱帯魚を飼育しているので、一応、魚を見ることはできますが、ビーチで見るのとは違いますね。
アクティビティが全般的に高額
特に、ドルフィンプログラムは高いですね。
ドルフィンスイムは1時間(正味30分)で2万円ですので、家族4人で参加するとそれだけで8万円です。
最後に
こんな感じですが。子供が喜ぶポイントを抑えているので、おすすめできるホテルだと思います。
本気でアクティビティに参加しようとするとかなり高くつくのが玉に瑕ですが。
沖縄旅行の際にはホテルの候補の一つにいかがでしょうか。