「夫が家事をしない、しても雑」と言いつつ男は損だと思われています【ガールズちゃんねる】
2017/08/25
今日は、ガールズチャンネルで面白いスレッドを見つけたので、ぶった斬って見たいと思います。
今回のスレッドのテーマは、
「男と女」どっちが損?
ですね。
一生を通して
男と女 どっちが損だと思いますか!?
だそうです。
鬼女の皆さんは、夫に対して「家事もろくにしない、しても雑だ」とか、「父親としての自覚がない」と否定的なコメントをすることがよくありますね。
この手のスレッドではよく「男は全員ウンコ」と言う論調になることも珍しくありません。
ですので、やはり皆さんは「男の方が恵まれててずるい!」と思っているのではないでしょうか?
どんな感じでしょうか?
お、おう。
圧倒的な「男は損」と言う雰囲気です。
皆さん、自分達は優遇されている自覚があるようです。
どのコメントも、圧倒的に賛同が多いですね。
こいつはびっくりだ!
8. 匿名 2014/08/23(土) 08:24:36
男
責任重い。
12. 匿名 2014/08/23(土) 08:25:54
美人か美人でないか、イケメンかブサイクかで分かれると思うけど、性差はないと思う。
20. 匿名 2014/08/23(土) 08:28:28
男実際寿命が短い
25. 匿名 2014/08/23(土) 08:31:12
結婚したら仕事辞める口実ができるからね女は

29. 匿名 2014/08/23(土) 08:34:02
sponsored link こないだ、小さい器の男トピで、男らしさを求める女性が凄く多かった
それ以外のトピでも男らしさを求めるのはガルちゃんではよく見るし、「男のくせに」ってのもよく見る。
「レディーファースト」「奢って欲しい」ってのも。
これ、女性が男性に甘えても許容されてるって事と、許容されやすいって事と、
女性がどれだけ自分に甘えてるかって事の現状だから、
男のが損かなと。

41. 匿名 2014/08/23(土) 08:49:10
結婚して子供産んでからこそ女楽じゃない?
フルタイムで働いてるなら別だけど
小さいうちはずっと家にいるし
一番可愛いときにずっと一緒にいられるの得だし
もう、これが全てですよね。
一般によく聞くのは、
「仕事している男より、育児をしている女の方が大変だ」
「仕事は息抜きする暇もあるけど、育児は息をつく暇もない」
「仕事は土日は休みだけど、育児は休みがない」
と言うような男をdisるコメント。
でも、実際のところは、「小さいうちはずっと家にいる」「一番可愛い時に一緒に居られる」って考えている人がたくさんいるってことですね。
非常に正直ですね。
実際のところ、男に求められることは、
・仕事はしっかりして平均年収以上を稼げ
・それでも育児家事は、妻と同程度に行え
・休日は休まずに育児と家事を主体的に行え
・妻に言われなくても、エスパーになって妻が考えていることを察知して実行しろ
と言うような能力じゃないですか。
実際に、上記のことを全て行なっている男はほとんどいないと思うけど、実際に求められているのはこう言うことですよね。
もちろん、育児ノイローゼになってしまうような状況の人は大変だし、こんなことを書き込む女性に対して怒りたくなると思いますが。
私の考えとしては、確かに、会社で仕事をすることは、0歳児の育児よりは気楽な面もあるかもしれません。
しかし、会社で汚いおっさんのご機嫌を取りながら、やりたくなくてつまらない仕事を黙々とこなすより、大変であっても、可愛い我が子のために育児を行う方がやりがいがあると思います。
実際、私は育児休業中は、はっきり言って仕事をしているより大変でした。
でも、やりがいは、仕事とは比較にならないぐらい大きく、非常に充実した日々でしたね。
それでは、最後にこのコメントで締めたいと思います。
50. 匿名 2014/08/23(土) 09:04:25
男。
男は人生の選択肢が圧倒的に女より少ない。男は学生が終われば定年までは働く以外の選択肢がない。
「育児って大変なのよ~」とか言いながら、平日の真っ昼間から優雅にお茶してるママさん達を見てると、女はこういう生き方もできるのね、と思う。
