「 育児 」 一覧

育児について色々なことを書いてます

横山だいすけ&のぶみ「あたしおかあさんだから」の歌詞が素晴らしい

2018/02/07   時事ネタ, 育児

だいすけお兄さんの歌う「あたしおかあさんだから」はいい歌詞だよね 一部で炎上?し ...

2歳3ヶ月の言葉や知能の発達は?娘の例を紹介します

2018/01/19   育児

言葉の発達は個人差があるので、喋らなくても気にしないようにしよう どうしても、可 ...

インフルエンザになっても授乳中は薬は飲まない方がいい?

2018/01/17   病気, 育児

娘が生後半年のときに家族全員がインフルエンザになりました 我が家では、娘ちゃんが ...

国産ベビーセンサーのIBUKI PLUSが気になる

2018/01/02   育児

国産品のベビーセンサーが発表されましたね 当ブログでは以前より、ベビーセンスなど ...

ベビーセンサーをレンタルしてよかったこと4つ

2018/01/02   育児

ベビーセンスとベビーセンサーは違う? この記事では、私が実際にベビーセンサーを使 ...

エアバギーを使用した口コミ!ブレーキ付きの方がいい?

2017/11/16   育児

我が家のベビーカーはエアバギー(AirBuggy)です 娘ちゃんはこの記事を書い ...

学資保険で返戻率が高いソニー生命のデメリット

2017/11/07   節約, 育児

学資保険の返戻率が下がっている? 我が家では、娘ちゃんが1歳の時に、ソニー生命の ...

ストローマグは漏れないアンパンマンがおすすめだよ

2017/10/29   育児

生後6ヶ月を過ぎたらストローマグを買おう! 1歳前でも使えるなら使った方がいいの ...

赤ちゃん連れの旅行の持ち物は?

2017/10/11   体験談, 育児

子連れ旅行はいつから? 最初は4ヶ月! 子供が産まれても旅行に行きたいですよね? ...

育児でイライラする義両親の口出し!

2017/10/11   体験談, 育児

祖父母世代の育児を押しつける?! 子供が産まれると親だけではなくむしろ親以上に大 ...

子供のおもちゃ、買い与えすぎないための工夫

2017/10/11   体験談, 育児

子供のおもちゃ事情!買い与えすぎないための工夫   子供が産まれて間も ...

no image

赤ちゃんが喜ぶ日用品おもちゃ!手作りカサカサ

2017/10/07   育児

それで遊ぶの?!赤ちゃんがなぜか遊ぶ日用品! 赤ちゃんのオモチャは、可愛くてカラ ...

子供のクリスマス会!料理や場所はどうする?

2017/10/05   育児, 行事

クリスマス!幼稚園ママと、50人規模のパーティをしました! 年末年始、楽しいイベ ...

二人目育児、お風呂のコツ(2歳差編)

2017/09/26   育児

2歳差の2人育児の大変さ! 2人育児で忙しい毎日を過ごしているママ達はたくさんい ...

赤ちゃんの成長が遅くても発達障害を心配しすぎない方がいい

2017/09/26   育児

今回は、成長がのんびりだったお子様を持つお母さんの体験談をご紹介します。 1歳半 ...

赤ちゃんの離乳食の進め方とスケジュールは?面倒な時は〇〇が便利!

2017/09/26   育児, 離乳食、幼児食

今回は、離乳食作りについて、お母さんの体験談をご紹介いたします。 毎日作るのが大 ...

トイトレはいつから?3歳からでも遅くない!【体験談】

2017/09/20   トイトレ, 育児

こんにちは。まほパパです。 今日は、なんと、現役のお母さんに協力いただいてトイト ...

1歳3ヶ月の離乳食!食べない時は簡単な豆腐ハンバーグとトマトが最強だった!レシピ付きだよ

2017/09/19   育児, 離乳食、幼児食

いきなり出オチですが、1歳3ヶ月の頃の離乳食です おっす。みんな元気に育児してる ...

2歳で卒乳しなくても大丈夫?夜泣きや寝かしつけはどうする?断乳するべき?

2017/09/17   夫婦関係, 育児

2歳でおっぱい星人の娘ちゃん どうでもいいですけど、おっぱい星人って変な言葉です ...

名古屋市覚王山の会席小久保で2歳のお誕生日を祝ったよ!口コミとレビュー

2017/09/16   育児, 行事

2歳のお誕生日を義両親と祝ったよ (すいません、後日、写真を追記します) 娘ちゃ ...

こどもちゃれんじぷちを半年実践した口コミレビュー!教材やDVDは?

2017/09/16   習い事, 育児

こどもちゃれんじぷちを受講中だよ! うちの娘ちゃんは2歳0ヶ月ですが、4月からこ ...

RSウイルスが大流行!症状と予防法は?赤ちゃんは入院?大人も感染する?

2017/09/14   病気, 育児

RSウイルスが大流行中!RSウイルスって何?感染経路と症状は? この記事を書いて ...

父親の育児の悩み「子供がパパに懐かない、パパだと泣く」解決法はママの息抜き

2017/09/13   育児

乳児期はパパっ子だったのに・・ 世のお父さんたちの悩みに、「子供が俺だと泣くんだ ...

2歳0ヶ月の発達は?言葉やトイトレ、運動能力はどうなった?食欲も旺盛だよ!

2017/09/12   育児

祝!娘ちゃんが2歳になったよ! ついに娘ちゃんが2歳になりました。 もう、可愛さ ...

心肺蘇生法をマスターしてベビーセンスを活かそう!乳幼児突然死症候群(SIDS)を予防!

2017/09/06   病気

乳幼児突然死症候群(SIDS)を予防するために重要なこと 下記の記事でも解説して ...

乳幼児突然死症候群(SIDS)の定義の理解(添い寝が原因?exciteニュースの誤用例の紹介)

2017/09/03   病気

乳幼児突然死症候群(SIDS)の定義を理解しよう 当ブログを訪れて頂いた方の検索 ...

2歳のお誕生日(飾り付け、アンパンマンミュージアムなど)

2017/09/03   行事

祝!娘ちゃんついに2歳に 今日の記事は、お誕生日当日を1日過ごして、クソ眠いのを ...

産後は義母の手伝いもストレス?夫のとるべき行動は?

今日は、産後の義両親(特に義母)との関係について書きたいと思います。 ここでの義 ...

尾木ママの子育て論、0,1,2歳の育て方は「叱らずに褒める」

2017/08/27   尾木ママ, 育児

尾木ママって何者よ? 尾木直樹と言うおっさんですが、私はよく知りませんでした。 ...

牛乳を飲ませない

子供(赤ちゃん)に牛乳はいつから飲ませる?飲ませない派の理由が笑える件

2017/08/25   育児

牛乳はいつから飲んでいいのかな? 基本的には厚生労働省の推奨では1歳以降ですが、 ...