買ってよかったものシリーズ①
娘ちゃんももう8ヶ月になったので、この辺で一度備忘録も兼ねて、買ってよかったものをまとめたいと思います。
①エイデンアンドアネイのおくるみ
妻に聞いたところ、このおくるみがとてもよいとの評価でした。
英国王室のジョージ王子が使用していたことで有名になったらしいですね。
うちの娘ちゃんは毎日このおくるみをかけて寝ています。
ポイントは、
・かわいくてデザインが豊富
・やわらかくて肌触りがよい(洗うたびにやわらかくなる)
・大判なのでおくるみだけではなく、タオルケットやシーツ、ブランケットとしても使える
って感じですね。
一応、商品リンク張っておきます。
|
②鼻水吸い器
これは、口で吸うタイプですね。
スポイト式だと全然取れないですが、これだと結構取れます。
お風呂上りに鼻糞とるのに便利ですが、一度、鼻かぜを引いたときは大活躍でした。
たくさん取れて気持ちいいですよ。
ただ、結構疲れるので、酸欠に注意です。
これは絶対にあった方がいいですね。
その辺のドラッグストアにも売ってると思うので、持ってない人は買い物のついでに買っちゃいましょう。
|
ちなみに、こんな電動のやつもあるみたいですが、どうなんでしょう?
使ったことがある人が居たら使用感など教えてください!
③体温計(15秒で計れる!)
体温計は皆さん持っていると思いますが、この「けんおんくん」と言うやつは15秒で予測値が出てくるので便利です。
赤ちゃんはじっとしていないので、15秒で計れるのは便利ですね。
15秒で測れるのは予測値らしいですが、しっかり計った場合とそれほどずれるわけではなので、おおよその値が分かればよい時には重宝しますよ。
④バンボ
バンボは結構定番ですよね。
首が据わった3-4ヶ月ぐらいから使えますが、赤ちゃんを待たせて家事をするときなどにとても便利でした。
寝かしておくと怒るときでも、バンボに座らせておくと結構長持ちしました。
お風呂で、大人が身体を洗っている間にバンボに座らせてまってて貰うのもいいですよ。
あとは、ワンオペ中にトイレに行くときとか。
お風呂の中で使う人も居るみたいですが、私は使ったことないですね。
⑤抱っこ紐
これも超定番。うちではエルゴを使っていました。
赤ちゃんと一緒に出かけるときには必須ですね。
ベビーカーを8ヶ月まで買わなかったので、毎日大活躍です。
ただ、エルゴだとなんとなく腰が沈みぎみな気がするんですが、気のせいでしょうか?
この記事を書いている時点で娘ちゃんは8ヶ月なんですが、ボトムクッションを入れないと腰が沈みすぎて足が伸びちゃうんですよね。
あとは、これからの夏場に暑くなり過ぎないかちょっと心配ですね。
エルゴ以外は使ったことがないですが、napnapと言う抱っこ紐が気になっています。
気になっている理由は、子育てママや保育士の意見を取り入れて作ったということと、値段がエルゴの半額ぐらいと言うところですね。
あとはレビューサイト見ると好評なので、気になっています。
エルゴはハワイ生まれでおしゃれなんですが、なんとなく欧米向けな印象があるんですよね。
と言うわけで、買ってよかったものシリーズをまとめました。
そのうち第2弾も書きます。