我那覇真子さんがかわいい!プロフィールや国連演説動画もあり
我那覇真子さんは沖縄の良心
我那覇真子(がなはまさこ)さんと言う女性をご存知でしょうか?
沖縄県民であり、最近はプロ市民から沖縄を守る活動を積極的に行なっています。
「琉球新報、沖縄タイムスをただす県民・国民の会」を主催し、代表運営委員を勤めています。
基本的には、米軍の駐留や米軍基地の辺野古移設には賛成の立場をとっています。
我那覇真子さんが有名になり出したのは、ニュース女子で沖縄問題を取り上げてからですね。
私も、ニュース女子で初めて我那覇真子さんを知りました。
最近は非常に精力的に活動をされているので、今回は、一度、我那覇真子さんのプロフィールや活動内容について振り返ってみたいと思います。
まずは、我那覇真子さんの動画を見ると、どのような人かよくわかると思いますので、見たことのない人はぜひご覧ください。
我那覇真子さんは早稲田大学出身の才女で留学経験もあり
我那覇真子さんの話している姿を見ますと、非常に理論的で筋が通った話し方をしていることにお気づきになると思います。
非常に頭の良い方だと思いましたが、やはりその通りで、出身大学は早稲田大学人間科学部とのことです。
また、高校は沖縄県立名護高校に在籍していましたが(のちに中退)、在籍中にアメリカのオハイオ州、カリフォルニア州に留学をした経験もあります。
名護高校の偏差値は50前後ですので、決してレベルの高い高校とは言えません。
この環境から早稲田大学に合格したわけですから、かなりの努力家であると言えますね。
安倍首相との対談も実現!
写真の一番左が我那覇真子さんです。
これは、インターネットテレビの「言論テレビ」と言う番組で実現した企画です。
安倍首相との対談においても、我那覇真子さんは
- オール沖縄で米軍基地に反対と言われているが、実際には基地賛成派の市民は多くいるし、実際に保守系市長が多数を占める
- 拉致問題に無関心な国民がいることは大問題
- 日本の安全は沖縄が担っているので、さらに国防に力を入れるべき
このようなことを安倍首相に自分の意見として伝えていました。
総理大臣に対して、これだけはっきりと自分の意見を言えるのはさすがですね。
国連人権理事会でもスピーチ!
我那覇真子さんは、国連人権理事会でもスピーチを行いました。
スピーチに関する記事を一部抜粋します。
我那覇さんは国連で、沖縄平和運動センター議長の山城博治被告(64)が国連人権理事会で「(自分の逮捕は)当局の人権侵害で、抗議行動からの離脱を迫られた」と演説したことについて、「国連を左翼は反日に利用している」と激しく批判した。
山城被告と我那覇さんはともに国連人権理事会から90秒ずつ、英語でスピーチする時間を与えられた。
我那覇さんは山城被告について「威力業務妨害、公務執行妨害、不法侵入、傷害など複数の犯罪で逮捕され、現在保釈中。日本政府が人権と表現の自由を脅かしていると演説しても、それは真実ではない」などとスピーチしたと説明。「沖縄は地政学上、重要な場所であり、反日勢力は沖縄の武装解除を目指している」と述べた。
以下、実際の動画です。
嫌がらせにも負けずに頑張っています
我那覇真子さんのように、対立する二つの主張がある事象において、片方に偏った主張をしているとどうしても反対派から嫌がらせを受けるケースが出てきます。
実際に、しばき隊やプロ市民の一部が自宅に押しかけてきたこともあったそうです(幸い、我那覇真子さんは不在だったようですが)。
自宅まで来るなんて怖すぎますね。
それでも、自分の主張を貫く姿はまさにジャンヌダルクですね。
ちなみに、沖縄のプロ市民については以下の記事もご一読ください。
辛淑玉とも対立中
昨年盛り上がった、ニュース女子の沖縄特集をきっかけに、辛淑玉氏とも対立中です。
以下、関連記事を引用します。
東京MXテレビ「ニュース女子」の番組内容が虚偽にあたり、自身の名誉を毀損(きそん)されたとして、市民団体「のりこえねっと」の辛淑玉(シン・スゴ)共同代表が放送倫理・番組向上機構(BPO)放送人権委員会に番組内容の審議を申し立てたことについて、沖縄県民として同番組に出た「琉球新報、沖縄タイムスを正す県民・国民の会」代表運営委員の我那覇真子(がなは・まさこ)さん(27)らが26日、東京都千代田区で抗議集会を開き、「辛淑玉氏は寝た子を起こした。沖縄県民は怒っている」などと話した。
辛淑玉氏と言えば、かなり強烈な左派系活動家の方ですね。
辛淑玉と対立すると言うことは、やはり我那覇真子さんが信頼できる人物であることの証明でもありますね。